英知塾は、水戸市(県庁そば)にある「基礎学力完成」を目標とする個人英語塾です。

夏期講習

夏の英語特訓!夏に苦手を克服する!!

新規入塾者 夏期講習入塾金3,500円  ※日程が合わない場合はご相談ください。

対 象 日 時 講座名 受講料
小4~6 8/18(月)・8/19(火)
10:00~11:50
英語読み書きゼミ 7,000円
中3 7/28(月)~7/30(水)
18:10~21:30
入試対策 20,000円

高校生

(主に1,2年生)

7/31(木)~8/2(土)
18:10~21:30

基礎英語総合 20,000円
高3 7/23(水)~7/25(金)
18:10~21:30
入試対策 20,000円
共通 7/24(木)・7/25(金)
14:00~17:10
個別英語① 15,500円
7/28(月)・7/29(火)
14:00~17:10
個別英語② 15,500円
7/31(木)・8/1(金)
14:00~17:10
個別英語③ 15,500円
8/4(月)・8/5(火)
14:00~17:10
個別英語④ 15,500円
8/7(木)・8/8(金)
13:30~16:40
個別英語⑤ 15,500円
8/18(月)・8/19(火)
13:30~16:40
個別英語⑥ 15,500円
8/21(木)・8/22(金)
13:30~16:40
個別英語⑦ 15,500円

※該当講座が無い場合(中1・2)や英検対策は個別英語を受講してください。
※個別英語①~⑦は個人の学習進度に合わせて授業を進めます。(定員3名)                 ※ ※授業内容により教材費がかかる場合があります。

塾生の皆さんへ

小学生 ・中学生

小学生および中学1・2年生は、英検を受験しない場合は特に受講する必要はありませんが、塾で使用しているワークの進度が学校の進度よりも遅れている場合は、なるべく「個別英語」を受講してください。中学3年生は「入試対策」の授業を受講してください。

高校生

1・2年生は普段の授業をゆっくりと進めているため各期講習会での補習が必要です。なるべく「基礎英語総合」を受講してください。3年生は「入試対策」の授業を受講してください。

対象 講座名 内容
小4~6 英単語読み書きゼミ アルファベットの読み方から、簡単な英単語の読み方をフォニックスを通して学びます。スペリングのルール、単語の仕組みを理解し、知らない単語を読めて書けるようになることを目標にします。
中3 入試対策

文法 県立高校入試および多くの私立高校入試で出題される文法問題と整序英作文の対策をします。

読解 英文整序を論理的に解く練習をした後、長文を読むために必要な知識と問題の解き方を伝授します。実力テストで時間内に問題が解き終わらない人必見です。

高2・1 基礎英語総合 模試や英検等で狙われる文法問題の解き方と、長文読解に役立つ「ディスコース・マーカー」(話の展開を示す語)を具体的に説明しながら、長文読解の解き方を学びます。
高3 入試対策文法

文法 共通テストでは独立した文法問題が出題されないため、文法対策が疎かになっている受験生が多く見受けられます。しかし、私立大試験や国公立大二次試験では文法力が大きな差となって表れることも少なくありません。そこで本講座では長文を読むために欠かせない準動詞(不定詞・動名詞・分詞)や関係詞を中心に分かりやすく解説していきます。

読解 長文を読むための「短文精読」を行いながら論理的な文章の読み方を学びます。夏以降に飛躍するための講座です。

共通 個別英語 受講生の学習進度に合わせて授業を進めます。各日程定員3名。自分に該当する講座がない場合や英検対策はこちらを受講してください。もちろん、他講座と組み合わせての受講も可能です。「英語が苦手で何から始めていいのか分からない」「英語を更に伸ばしたい」「英検の対策をしたい」という生徒に是非受けていただきたい授業です。

>過去8年間の合格実績(進学先のみ)

過去8年間の合格実績(進学先のみ)

筑波大(医・医学)、筑波大(社国・社)、東北大(文)、横浜国立大(理工)、千葉大(国際教養)、茨城大(教・社)、茨城大(教・養)、山形大(農)、中央大(経)、法政大(キャリア)、成城大(文芸)、武蔵大(社)、東洋大(営)、日本大(生工)、国学院(人開)、昭和女子大(人社)、女子栄養大(保栄)、武蔵野大(文)、国際医療福祉大(視機能)、帝京大(外)、明星大(教育)、桜美林大(芸文)、水戸一高、水戸二高、緑岡高、水戸桜ノ牧高、水戸工業高、水戸商業高、水戸農業高、水戸南高、中央高、等合格

CTR IMG