高2生対象ですが、基礎から丁寧に教えるので高1生でも受講可能です。
「高3になってから」と思っている方 ちょっと考えてみませんか。
ベネッセや旺文社などの資料で「いつから真剣に受験勉強を始めましたか?」という質問に対して「高2の夏までに始めた」と答えたおよそ9割が第一志望校に合格しています。その割合は時間がたつにつれて下がり、高2の3学期には約6割、高3の4月で約4割となります。
英語の勉強は積み重ねなので、苦手な方が成績を上げるまでにはかなりの時間がかかります。そのために英知塾では高3になってからではなく、毎年2月に新講座を設置しています。
当塾の高2生は読解の基礎を学びつつ文法を学んできましたが、新学年を目前に控えた2月から、今までの精読トレーニングを中心とする「読解」と新講座の「文法」の2講座になります。文法の基礎を高1英語から、場合によっては中学英語まで戻って学習します。2月、3月は長文を読むための文法理解、4月以降は文法問題演習を中心に授業を進めます。
学校でのワークや文法の問題集では〇がついても、模試だと×になってしまうという人、是非体験授業を受けにきてください。
2月1日スタート 毎週土曜日 18:00~19:30