新規入塾者 春期講習入塾金3,300円
対 象 | 日 時 | 講座名 | 受講料 |
小4~6 | 3/28(火)・3/29(水) 10:00~11:50 |
英単語読み方ゼミ | 6,700円 |
新中1 | 4/5(水) 19:30~21:00 |
中学英語へのアプローチ | 無料 |
中学生 | 3/28(火)・3/29(水) 14:00~17:10 |
英検3級対策 | 12,000円 |
新高1 | 4/3(月) 19:30~21:00 |
高校英語へのアプローチ | 無料 |
高校生 | 3/29(水)~3/31(金) 18:50~21:30 |
前置詞・イディオム | 16,000円 |
共通 | 3/30(木)・3/31(金) 9:00~12:10 |
個別英語① | 15,500円 |
3/30(木)・3/31(金) 14:00~17:10 |
個別英語② | 15,500円 | |
4/3(月)・4/4(火) 9:00~12:10 |
個別英語③ | 15,500円 | |
4/3(月)・4/4(火) 14:00~17:10 |
個別英語④ | 15,500円 |
※英検3級対策は別途テキスト代がかかります。 ※個別英語①~④は定員3名です。 日程が合わない場合はご相談ください。
塾生の皆さんへ
小学生
英検を受験しない場合は特に受講する必要はありません。英検4級または5級を受験する場合は「個別英語」を受講してください。
中学生
小学生同様、英検を受験しない場合は特に受講する必要はありませんが、塾で使用しているワークが終わらなかった生徒は、なるべく「個別英語」を受講してください。
高校生
1年生は苦手分野がある場合は「個別英語」を受講してください。「前置詞・イディオム」は学年問わず受講できるので、語彙力をあげたい方は是非受講してください。
2年生は「前置詞・イディオム」を受講してください。苦手分野がある場合は、併せて「個別」を受講してください。
対象 | 講座名 | 内容 |
小4~6 | 英単語読み方ゼミ | アルファベット読みとフォニックス読みを学び、子音と母音の違いを意識しながら、単語を読む訓練をします。日常生活でよく目にする単語を読めるようになるのが目標です。 |
新中1 | 中学英語へのアプローチ | アルファベットの読み方から、簡単な発音のルールを中心に英語を学びます。 |
中学生 | 英検3級対策 | 英検3級対策として文法、読解、作文を中心に学習します。 |
新高1 | 高校英語へのアプローチ | 中学校で習った単語を使いながら、文型の識別と和訳を行います。文型識別は高校基礎英語の最重要項目です。 |
高校生 | 前置詞・イディオム | 基本前置詞の意味を的確にとらえ、入試に出題されるイディオムや長文の設問の対策をします。前置詞の意味をひとつずつ覚えるのではなく、本来の意味から派生する訳を覚えていきます。 |
共通 | 個別英語 | 受講生の学習進度に合わせて授業を進めます。各日程定員3名。自分に該当する講座がないときはこちらを受講してください。もちろん、他講座と組み合わせての受講も可能です。「英語が苦手で何から始めていいのか分からない」「英語を更に伸ばしたい」「英検の対策をしたい」という生徒に是非受けていただきたい授業です。 |